プロフィール

ペットケアセラピスト
藤本 結子
ペットケア Blanket について
シニア期のわんちゃんと飼い主さんの負担を少しでも軽くしたい
そんな思いから「ペットケア Blanket」を始めました。
動物病院での勤務経験を通じて、寝たきりや発作、関節の硬直、ヘルニアなどで悪化してからケアを受けるケースが多いことに気づきました。もっと早くケアを始められたら、わんちゃんの回復もスムーズになるはず。だからこそ、 「まだ大丈夫」と思わず、早めのケアを取り入れてほしい と思っています。
たとえ寝たきりになっても、ケアを続けることで――
🐾 「最近、車いすで歩けるようになりました!」
🐾 「なんだか顔つきが元気になった気がします!」
🐾 「反対側でも寝られるようになりました!」
そんな嬉しい変化を感じてもらえることが多く、飼い主さんの喜びの声が、私にとっても幸せな瞬間です。
今は プレシニア期のケア に力を入れ、ドッグマッサージ+気功整体ヒーリングを取り入れています。[触られるのが苦手な子も、時間をかけてストレスをかけずに信頼を築いていくので安心してくださいね。
「Blanket」は、ふわっと温かい毛布にくるまれるような 優しく心地よいケア をイメージして名付けました。続けていくうちに、わんちゃんだけでなく、飼い主さん自身も「最近、耳を触らせてくれるようになったんです!」「夜良く寝るようになりました!」「足取りが軽い」「若返った」と変化を実感してご報告くれます。
さらに、 健康寿命には「口腔フローラ」「腸内フローラ」も大切。そのため、歯みがきレッスンにも力を入れています。
ヒーリングは、治すのではなくて、動物が本来持っている 治癒力や免疫力を高め、スムーズに巡らせること――それが、ご家族とわんちゃんの「幸せの気」を大きくし、笑顔が増えることにつながると信じています。

資格/認定/その他
◆認定講座
バランスドッグマッサージセラピスト(2008)
犬と猫のための温圧・温灸セラピスト(2009年)
シニアドッグケアアドバイザー/ 老犬介護士(2010)
ペットケアリスト/リハビリ支援トレーナー(2010)
IAALP認定プレイズタッチ®インストラクター(2012)
認定動物応急救護講座受講 (2012年)
ペットマッサージ協会セラピスト (2013年)
コワン・ハケット認定 プロフェッショナル・アニマルコミニュケータ(2016年)
コワン・ハケット認定 プロフェッショナル・アニマルウィスパラー(2017年)
イヌハミ 歯磨きアドバイザー資格 歯磨きマスター講座受講中
◆参加した講座
FitPAWS Canine Fitness inntroduction &Level1(犬の為のバランスボール)(2014年)
動物のためのボディバランシング(キャロルガーニ (2016年)
◆学んできたエネルギー療法* * * * * * * * * * * * * * * * * *
クオンタムタッチ(2006年)
西洋式レイキ アトリエチャーム(2007年)
現代レイキ 港南台Pure*la(2012)
台湾式ハンドリフレクソロジスト(2010年)
アクセス・コンシャス バーズ・ボディ プラクティショナー(2017年)
アクセス・エナジェティック・フェイスリフト・プラクティショナー(2017年)
ESSE(エナジェティック・シンセシズ・ストラクチュアル・エンボディメント)(2017年)
和の頭蓋骨仙骨療法 初級(2017年)
エッセンスオブクラニオ レベル1(2017年)
気功教室 初級~中級コース (2017年~2018年)
THEM認定スーパーヒーラーセラピスト 前島式気功師プロ認定(2018年~2019年)
ペットヒーラ養成講座修了 ペットと飼い主さんのための療法院クロスフィールド(2019)
一般社団法人メディカルヒーリング協会 (2020年~2022年)
HMCヒーリングマスタークラス/アドバンス (2024年~)
.jpg)
写真は家族のキュウタン♪
ボストンテリアの男の子です
2015年 度重なる発作、
脳腫瘍の疑い、肺水腫
闘病生活6か月頑張ってくれて
13歳でお空組に転入。
今も私を支えてくれています💓
_JPG.jpg)
ドッグマッサージや、
歯磨きレッスンや、
プレシニアケアで
元気なシニア犬が
たくさん増えますよ うに♪
_JPG.jpg)