top of page

animal cominucation とは

祈り.jpg

アニマルコミュニケーションって?
動物と心を通わせる「テレパシーの会話」。
これは特別な力ではなく、誰もが本来持っている感覚です。
ただ、使い方を少し忘れているだけと言われています

外国語と同じで、練習すれば少しずつ出来るようになります

ハートからハートへ


アニマルコミュニケーションは、
言葉だけではなく、「イメージ」「感覚」「感情」五感などで感じます
受け取る人がその人の言葉で翻訳しているようなイメージです。

すぐに答えてくれる子ばかりではありません。
静かに待ち、心で受け取る姿勢が大切です。大切なのは「わかろうとする気持ち」
言葉がないからと「わからない」と決めつけず、「わかろうとする心」が何より大切です。

こちらの思いや願いを押しつけるのではなく、動物たちの自由意思も尊重して、本気で向きあう
お互いに歩み寄ることが絆になります。

動物たちは飼い主を深く感じています飼い主さんの体や心の不調を、まるで自分のことのように感じてしまう子もいます。

町の中を歩いていて、ふとその子が思い浮かぶ、あのこの香りがする 🥰


彼らのメッセージに耳を傾けることで、今まで見えなかった想いに気づけるかもしれません。

今は学べる時代
昔は「不思議」とされていたアニマルコミュニケーションやヒーリングも、今では自然に受け入れられる時代になってきました。

相性もあるかと思います。必要なときには、信頼できる方を直感で選んでくださいね。

 

感謝とお知らせ
学んでいた、2015年〜2018年までに、90名以上の方がモニターにご協力くださいました。
保護団体へのご寄付や温かいご支援、本当にありがとうございました。

現在、ご依頼は受けておりませんが、再開の際はあらためてご案内いたします。

最後に
アニマルコミュニケーションは「話すこと」ではなく「感じること」。
Blanketでは、そんな心のつながりを大切にしています。

感謝をこめて…♥

bottom of page